浄化の木クリーナースプレー@豊受
浄化の木 クリーナースプレー100ml
浄化の木 クリーナースプレー200ml
「浄化の木」クリーナースプレー
- 食卓まわり及び住宅・家具用洗浄剤
- プラスティック容器
- 【成分】 水、洗浄剤、トドマツ水、精油(北海道洞爺産トドマツ)
用途・使い方
- 使用量の目安:1㎡に対して約6回噴射(5ml)
- 食卓の食べこぼし、家具・戸棚・窓・鏡・おもちゃの手垢、床(フローリング、ビニール)の足跡やベタベタ汚れの洗浄には直接スプレーしてすぐにペーパー類やきれいな布等でふきとる(食べ物が直接触れる場所や乳児のおもちゃ等は、使用後水ぶきする)。※液がたれたり、乳児がなめたり触ったりしないよう注意する。
- 電気製品(電子レンジや冷蔵庫の内側等)、FAX、照明器具、冷蔵庫等の手垢、カーペットの汚れの洗浄にはペーパー類やきれいな布等にスプレーしてふきとる。シミや故障の原因となるので直接スプレーしない。
- 【使えないもの】水拭きできないもの(水がしみこむ白木や家具、壁材等)、うるし塗り、銅・しんちゅう製品、自動車の塗装面、液晶・プラズマディスプレイの画面、革製品
使用上の注意・取扱い注意点
●用途以外に使わない。
●子供の手の届く所に置かない。
●認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。
●目より高い所は、ペーパー類や布につけて拭く。
●使用後は手をよく水で洗う。
●変色、色落ち、シミの心配のあるものは目立たない所で試してから使う。
応急処置
●目に入った時は、こすらずすぐ流水で充分洗い流す。
●異常が残る場合は眼科医に相談する。
●飲み込んだ時は吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。
●気分が悪くなった時は使用を中止する。
●皮フについた時は、水で洗い流す。
関連おすすめレメディ・商品
ホメオパシーレメディ全種類を通販するホメオパシージャパン正規販売店「ほめたま」です。