36バースキット ホメオパシーレメディ
36バースキット
バースキットについて
- ホメオパシージャパンのバースキットレメディはサトウキビの砂糖玉です。
- 小ビン:レメディ約0.8g(約30粒)×36本
- プラスティック容器
▲現キットのレメディ容器に番号表記はありません。
- ケースサイズ:短辺8.3cm×長辺11.3cm×高さ2.6cm(閉函時)
(従来品閉函時:9cm×16cm×3.5cm)
- ホメオパシージャパンの新バースキットは200Cのレメディを中心に、3種類のサポートレメディと7種類のRXレメディがセレクトされています。妊娠から出産まで、そして育児にも役立つ女性には心強いキットです。
バースキット レメディ36種類
バースキットのレメディ単品購入はこちら⇒
RXレメディ全種類はこちら⇒
サポートレメディ全種類はこちら⇒
01)アーニカ Arn.
02)ベリスペレニス Bell-p.
03)カレンデュラ Calen.
04)カーボアック Carb-ac.
05)カーボベジ Carb-v.
06)コーロファイラム Caul.
07)カモミラ Cham.
08)シキュータ Cic.
09)シミシフーガ Cimic.
10)コキュラス Cocc.
11)エリジェロン Erig.
12)ハイペリカム Hyper.
13)イペカック Ip.
14)ケーライカーブ Kali-c.
15)ケーライフォス Kali-p.
16)ラウロセラサス Laur.
17)ラック ヒューマナム Lac-h.
18)ナットソーファー Nat-s.
19)ナックスボミカ Nux-v.
20)オキシジェンOxyg.
21)ファイトラカ Phyt.
22)ケブラコ Queb.
23)サビーナ Sabin.
24)シイピア Sep.
25)セケイリー Sec.
26)サイオシナミナム Thiosin.
27)RX Icho
28)RX Haku
29)RX Ute
30)RX Lac
31)RX Hemo
32)RX Ooda
33)RX Eiyo
34)サポートChi-meg
35)サポートB-B
36)サポートMas
ホメオパシーレメディ使用方法の目安
- 小ビンは手に取るかのフタに1粒出してください。
- 大ビンはディスペンサー容器のフタに1粒落としてからフタを外します。
- レメディを口の中に入れて自然に溶けるのを待ちます。
- レメディのビン底をトントンと手のひらで叩いてからのご使用もおすすめです。
ホメオパシーレメディ使用上の注意
- パソコン・テレビ・冷蔵庫など電磁波の強い物の近くにレメディを置かないでください。
- レメディは直射日光を避け、常温で涼しい場所に保管してください。
- 強い香りのするもの(香水等)の近くでの保管は避けてください。
- レメディをとっている間は、刺激物をとらないことをお勧めします。また、飲食の前後20分は避けてのご使用をおすすめします。
関連おすすめレメディ・商品
ホメオパシーレメディ全種類を通販するホメオパシージャパン正規販売店の「ほめたま」です。