ホメオパシーレメディ36YOBOキット
36YOBOキット
YOBOキットについて
- ホメオパシージャパンのYOBOキットレメディ原材料はNON GMO、NON F1種サトウキビ粗糖の砂糖玉です。
- 小ビンレメディ約30粒(ドイツ産0.7g)×36種類
- プラスティック容器
▲現キットのレメディ容器に番号表記はありません。
- ケースサイズ:短辺8.3cm×長辺11.3cm×高さ2.6cm(閉函時)
- ホメオパシージャパンのYOBOキットには、18種類の貴重なノゾースレメディと4種類のTSレメディもセレクトされた、ここぞという時にあると心強いレメディが揃っています。子供はもちろん、大人にも活用の機会が多いレメディキットです。
YOBOキット レメディ36種類
YOBOキットのレメディ単品購入はこちら⇒
TSレメディ全種類はこちら⇒
01)エイピス Apis.
02)ベラドーナ Bell.
03)ブライオニア Bry.
04)コラリュームルブ Cor-r.
05)ユーパトリウムパーフ Eup-per.
06)ハイペリカム Hyper.
07)ラセラス Lath.
08)リーダム Led.
09)マーキュリアス Merc.
10)ニタック Nit-ac.
11)フォスフォラス Phos.
12)ピロカーピン Piloc.
13)ポースティーラ Puls.
14)ラストックス Rhus-t.
15)TS-31
16)TS-32
17)TS-33
18)TS-34
19)バシライナム Bac.
20)ディプシライナム Diph.
21)ヘパタイティスA+B Hepat-A+B
22)ヘーペスゾースター Herp-z.
23)ヘモインフル Hib.
24)インフル Influ.
25)メニンゴコカス Menin.
26)モービライナム Morb.
27)オスシロコチニューム Oscill.
28)パロディダイナム Parot.
29)パタシン Pert.
30)ポル Pol.
31)ルベラ Rubel.
32)スカーラティーナム Scarl.
33)スタフィロコカイナム Staphyl.
34)ストレプトコカイナム Strept.
35)テタナス Tetan.
36)バリセラ Varic.
ホメオパシーレメディ使用方法の目安
- 小ビンは手に取るかのフタに1粒出してください。
- 大ビンはディスペンサー容器のフタに1粒落としてからフタを外します。
- レメディを口の中に入れて自然に溶けるのを待ちます。
- レメディのビン底をトントンと手のひらで叩いてからのご使用もおすすめです。
ホメオパシーレメディ使用上の注意
- パソコン・テレビ・冷蔵庫など電磁波の強い物の近くにレメディを置かないでください。
- レメディは直射日光を避け、常温で涼しい場所に保管してください。
- 強い香りのするもの(香水等)の近くでの保管は避けてください。
- レメディをとっている間は、刺激物をとらないことをお勧めします。また、飲食の前後20分は避けてのご使用をおすすめします。
関連おすすめレメディ・商品
ホメオパシーレメディ全種類を通販するホメオパシージャパン正規販売店の「ほめたま」です。